AURARICH

五十川CROWN

流木買ってみた! サブタンクをメインに

前回、メインタンクを大規模にトリミングした結果

侘び草に含まれている肥料が末期に達したのか

以前のような勢いのある生長は止まってしまいました。

下草のグロッソは狙い通り以前より細かな葉を付け始めましたが

幾分景観が寂しくなっていました。

 

f:id:snkmr:20151023164157j:plain
サブタンクにCO2設備を移動したこともあり、水草の生長は低速になりました。

 

 

余った水草を適当に植えていたサブタンクの

立ち上がりが完了し、水草の調子もよく生体を投入できる状態になったので

メインタンクと置き換えることにしました。

 

サブタンクの方が水量も多く水槽もADA製でハイクオリティなため

置き換えた方が結果的に自然でした笑。

 

f:id:snkmr:20151023165212j:plain

 

 

ところで、タイトルの通り

近くのペットショップで流木(ホーンウッド?)

を買ってみました。

 

水槽用なのでアク抜きは終わってるハズでしたが

とりあえず鍋で煮てみたところ

かなりのアクが残っていました笑。

 

ADA公式は流木のアク抜きをしないと言われていますが

流木のアクは生体にとってはプラスに働くようです。

 

 

ただし、買ったばかりの流木は乾燥していて

当たり前のように水に浮くため

重りをつけるか石で厳重に固定する場合を除き

そのままの状態では使用することができませんでした。

効率よく流木に水をしみこませるために

沸騰した鍋に投入してみたり、数日間無理矢理水中に

沈めておいたりする必要があるので

結果的にアク抜きは完了します。

 

 

購入後約1週間で何とか水に沈むようになったため

セッティング済みの水槽に投入してみました!

 

本来は立ち上げ時より流木のある水景を緻密に計算して

レイアウトする必要がありますが、細けぇ事はいいんだよ。

 

f:id:snkmr:20151023170152j:plain
サブ>メインに昇格するにあたり、照明を新調しました。

 

 

自分でも驚いたのですが、セオリー通りの右上がりになるように

流木をただ空いたスペースに突っ込んだだけで

一気に本格アクアリウム化したような気がします!

 

ソイルに水草を植えるだけのレイアウトで

自分の水槽がなんか垢抜けないと思っている方は

とりあえず流木を1本投入してみることをオススメします!

 

水槽が少しだけ大きくなったので、照明器具を新しくしました。

LEDにこだわりたかったので20cm水槽用に再び高演色LEDで

自作することも考えましたが、費用的にエーハイムの製品が

買えてしまう感じだったので、水草育成にも実績のある

既製品を試してみることにしました。

 

エーハイム LEDライト

http://amzn.to/1Lr2Fu5

 

2週間ほど使用した感想ですが

自作のLEDランプの2倍ぐらいの光量で

低床の水草の成長速度が上がった感じがします。

また、光量不足が発生しないので有茎草が

むやみに縦伸びしなくなりました

25cm水槽ぐらいまでなら1灯で満足なので

LED照明器具をお探しの方にはオススメします!

 

 

さて、新メインタンクの生体ですが

先にコケ取り要員を投入しました。

まずはオトシンクルス。3匹居ます。

 

今までコケ取りはヤマトヌマエビに頼っていましたが

度重なる食害と、繁殖困難なため死亡する度費用が嵩むため

初めてミナミヌマエビを購入してみました。

 

f:id:snkmr:20151023171218j:plain

 

 

近所のショップを数件回っても在庫はヤマトのみで

ミナミヌマエビはどこにも居なかったので、今回初めて

某ペット用品通販ショップを利用してみました。

 

照明器具やヒーターも同梱で購入したのですが

カイロで保温されていたり梱包にかなりの気が遣われていて

さすが日本一のショップと言える満足度でした。

 

f:id:snkmr:20151023173024j:plain
CO2ミュージックグラスの上で気泡と戯れるミナミヌマエビ

 

 

 

 

現在はレッドファントムルブラとベタを追加で投入してますが

後日の記事で画像を紹介する予定です。